VALORANT Champions Tour 2022 Stage1 Mastersに出場している全選手のデバイス一覧です。
一部、情報の不足により欠けがございますが基本的に見つかったものはすべて記載しています。
記載がない部分や変更が入っている部分は、こちらの記事にコメントかTwitterにてご連絡頂けると幸いです。加筆、修正いたします。
情報の取得元は選手各個人のSNS(主にTwitch),mastersでの映像などです。
ちなみに、前回のシリーズではモニターを記載していたんですが、調べていったところ、9割近くがBenQ ZOWIE XL2546K (旧モデル含め)を使用していたため、省いています。
2022VCT JAPAN Stage1- Playoffs 出場選手デバイス一覧はこちらから
下部には注目のデバイスも記載しています。是非ご覧ください。
全選手デバイス一覧
マウス編
マウスで最も人気なのはやはり『 Logicool Gpro X SUPERLIGHT 』、上記の選手たちの半数近くが使用しています。

注目という点でいると『 ZYGEN NP-01 』でしょうか。ZETA DivisionのLaz選手に始まり、海外の選手も使用が目立っています。

マウスパッド編
これまたLaz選手の使用デバイスなのですが、『 Artisan FX 零 』を使用する選手がだいぶ増えています。『 Artisan FX 零 』といえば、Sentinels TenZ選手が使っていたことでも知られていますが、これからより多くの人気になることが予想されますね。

キーボード編
キーボードは特に趣向が出やすいものですが、特に多かったのは『 Logitech G Pro X』でしょうか。軸が自分で入れ替えれるため、自分に合った軸を選べるのもこのキーボードの特徴です。

コメント
prxのmindfreakのマウスは映像見る限りpulsar xlite wirelessですね
Laz マウスパッド artisan 零mid xl
Crowマウスパッド gamesense radar
vc47ic
0zemxa
czliql
I have learn several just right stuff here. Certainly value bookmarking for revisiting. I surprise how so much effort you place to create this type of excellent informative web site.
Thanks for another great post. Where else could anyone get that kind of information in such an ideal way of writing? I’ve a presentation next week, and I’m on the look for such info.
Hi! This is my first visit to your blog! We are a collection of volunteers and starting a new project in a community in the same niche. Your blog provided us valuable information to work on. You have done a wonderful job!
Thanks for sharing excellent informations. Your site is very cool. I am impressed by the details that you have on this site. It reveals how nicely you perceive this subject. Bookmarked this website page, will come back for extra articles. You, my pal, ROCK! I found simply the information I already searched all over the place and just couldn’t come across. What an ideal web-site.
Hello there, I discovered your site by way of Google whilst searching for a comparable subject, your web site came up, it appears to be like great. I have bookmarked it in my google bookmarks.
Some genuinely nice and utilitarian info on this web site, too I think the style has got fantastic features.